Intel ISEF 2011 優秀賞(Grand Award)表彰式にて日本代表が入賞!

 米国カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されているIntel ISEF(国際学生科学技術フェア)の優秀賞(Grand Award)表彰式が行われ、日本代表の川添 信忠さん、前畑 大樹さん、叶 瑠至亜さん(錦江湾高等学校3年)、田中 里桜さん(千葉県立千葉高等学校2年)が表彰されました。
 錦江湾高等学校は、「桜島の噴火に伴う火山雷の発生メカニズムの解明を目指して」という研究により、地球科学(EARTH&PLANETARY SCIENCE)部門で4等賞を受賞しました。川添さんは「まさか呼ばれると思っていなかったので、とても嬉しいです。」、前畑さんは「急に名前が呼ばれて驚きました。」、叶さんは「自分達の研究でこんなに素晴らしい賞を獲れると思っていなかったので凄く嬉しいです。」と喜びを語ってくれました。
 田中さんは、「有孔虫による堆積古環境の推定」という研究により、地球科学(EARTH&PLANETARY SCIENCE)部門で3等賞を受賞しました。田中さんは、「優秀賞を頂けて本当に嬉しいです。まずは今までお世話になった方々にお礼を言いたいです。」と喜びの声を聞かせてくれました。
 また、最高賞に当たるゴードン・ムーア賞(Gordon E. Moore Award)は、カリフォルニア州のマシュー・トロイ・フェダーセンさん(Matthew Troy Feddersen)とブレイク・マーグラフさん(Blake Marggraff)の「コンプトン散乱の二次放射線を用いた擬似癌細胞の治療法」が、次点にあたるインテル青年科学賞(Intel Foundation Young Scientist Award)には、タイのポーンワス・ポンシーラワンさん(Pornwase Pongtheerawan)、タンピッチャ・フォンチャイパイブーンさん(Tanpitcha Phongchaipaiboon)、アラダ・スンカニットさん(Arada Sungkanit)の「魚の鱗を用いた包装材用バイオプラスチック」とネバダ州のテイラー・ラモン・ウィルソンさん(Taylor Ramon Wilson)の「核テロ対策のための能動かつ受動的な高感度放射線検出器の開発」が選ばれました。
この表彰式をもって今年のIntel ISEFも無事に終了し、明日以降に帰国の途につきます。