Regeneron ISEF 2024日本代表団が日本時間11日,12日に米国カリフォルニア州ロサンゼルスに向け出発

Regeneronがタイトルスポンサーを務める国際学生科学技術フェア(ISEF/アイセフ)2024が、米国カリフォルニア州ロサンゼルスで現地時間11日から始まります。大会は17日まで7日間の日程で開催され、期間中は研究の審査だけでなく世界中のファイナリスト達と交流することを目的とした数多くのイベントが開催されます。

Regeneron ISEF 2024には、日本国内の提携フェアである「高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC/ジェイセック)」と「日本学生科学賞」で選抜された、以下の22名、計15プロジェクトが日本代表として参加します。

今年のファイナリストの名前・所属・研究タイトルは以下のとおりです。(所属は2023年12月当時)

【MCRO013 微生物学部門】
池上 十和子
さん
「カニ殻からバイオプラスチックを生成する新規微生物の探索と同定」
Bioplastics From Crab Shells via Novel Microbes

【ETSD020 機械工学:静的・動的部門】
中辻 知代さん
「段ボール箱を再利用した災害時対応机・折り畳み椅子の設計と製作手法及び手を挟みにくい折り畳み椅子の開発」
Origami chair: Always accessible to everyone, everywhere

【PLNT021 植物科学部門】
植野 涼子さん
「稲踏み効果の科学的検証Ⅱ」
Impact of Treading on Rice Growth: A Comparative Analysis Across Representative Varieties

【CHEM022T 化学部門】
大場 誠也さん 志田 京太郎さん
「白金箔における水素と酸素の反応の研究」
New Discovery of Conditions for Hydrogen Explosive Combustion in Platinum Foil

【MATS022 エネルギー・持続可能な材料設計部門】
野末 紗良さん
「竹繊維保水性舗装によるヒートアイランド現象への挑戦~竹繊維の吸水・保水性の活用~」
Development of Water-Retaining Pavement Concrete Using Bamboo Fiber to Mitigate Urban Heat Island Effects

【EGSD019T エネルギー・持続可能な材料設計部門】
遠藤 碧海さん 梅原 明雅さん 八木 結希さん
「炎酸化マグネシウムとアルミニウム箔を組み合わせた放射冷却材の開発」
Novel passive radiative cooler which combined magnesium oxide and aluminum foil

【CBIO018 計算生物学・バイオインフォマティクス部門】
角野 陽奈美さん
「疾患原因となるアミノ酸変異の解析」
Analysis of the relationship between missense variants and diseases

【PHYS023T 物理学・天文学部門】
吉田 浩瑛さん 前田 孝太朗さん 鐘築 昇太郎さん
「日本の公開天文台の標準機を目指した次世代型天体観測用分光器の開発」
Development of an Inexpensive, High-performance, Easily-assembled, Low-dispersion Astronomical Spectrograph
The aim of the development is to promote the spectrograph use globally.

【CHEM023 化学部門】
佐藤 怜さん
「炭酸カルシウムのリーゼガング現象」
A Novel Pattern of Reactive Crystallization of Calcium Carbonate Formed in Agarose Gel

【PHYS025 化学部門】
田﨑 奏楽さん
「他次元の原子の電子収容数を定める「電子収容数次元理論」」
A Proposal of Multidimensional Theory for Determining Electron Capacity Numbers in Atomic Entities of Other Dimensions

【CHEM047 化学部門】
槙野 心美さん
「フラボノイド化合物の抗酸化活性評価」
Evaluation of Antioxidant Activity of Flavonoids

【CHEM045 化学部門】
塚井 優美さん
「アルテミシニン誘導体の抗マラリア活性評価」
Evaluation of Antimalarial Activity of Artemisinin Derivatives by the Reaction with Fe(II) Ion in Micelles

【ANIM040T 動物科学部門】
今村 響さん 伊藤和哉さん 黒瀬晴斗さん
「ウニ類に学習行動が確認された」
Learning and long-term memory are found in sea urchin

【ROBO063 ロボット工学・知能機械部門】
小谷 理人さん
「データアクイジションにおけるAGIバイアス解決へ」
Bias in Large Language Models (LLMs); Paving the Way for an Equitable Artificial General Intelligence (AGI)

【CHEM037 化学部門】
中村 風香さん
「メチレンブルーによる可逆的な光化学反応」
Drawing a Picture in a Liquid!

日本サイエンスサービスでは開催期間中、現地プレスルームより、毎日インターネットを通して日本代表の最新の情報をお伝えしていく予定です。
TwitterInstagramでは、写真を交えて現場の様子や情報等をリアルタイムに配信をしますので、そちらも御覧下さい。