最新情報

Intel ISEF(国際学生科学技術フェア)2018が、米国ペンシルベニア州ピッツバーグにて5月13日から18日(現地時間)にかけて開催されます。本大会に出場するファイナリスト23名は無事に現地に到着しました。ファイナ […]
日本サイエンスサービスでは、2018年5月13日から18日にかけて、米国ペンシルベニア州ピッツバーグで行われるインテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)にて、現地にプレススタッフを派遣して、最新情報をお届けし […]
Intel ISEF(国際学生科学技術フェア)2018が、米国ペンシルベニア州ピッツバーグで現地時間5月13日に開幕されます。大会は18日まで、6日間の日程で開催。開催期間中は研究の審査会だけでなく、海外ファイナリストた […]
3月25日から27日にかけて、国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)2018に日本代表として派遣される高校生のための研修会を、グーグル合同会社にて実施しました。日本サイエンスサービス(NSS)は、研修プログラムの […]
日本サイエンスサービス(NSS)では、2006年からインテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)のルールブックを日本語に翻訳し公開しています。毎年更新されるルールの最新版(2018年5月大会用)の翻訳版を公開し […]
米国カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されているIntel ISEF 2017で、優秀賞(Grand Award)表彰式が現地時間19日午前に行われました。 慶應義塾大学1年(島根県立益田高等学校出身)の福満和さんが動物 […]
米国カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されているIntel ISEF 2017の特別賞(Special Award)表彰式が現地時間18日夜に行われました。 青森県立青森南高等学校の越田望月さん、小泉ひなたさん、古枝志織 […]
米国カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されているIntel ISEF 2017は本日で4日目となり、本審査会当日を迎えました。 審査直前には、現地の通訳ボランティアと発表の打ち合わせを兼ねた朝食会があり、各々内容のすり合 […]
米国カリフォルニア州ロサンゼルスで行われているIntel ISEF 2017は3日目を迎えました。 午前中にはメディア向けの内覧会が行われ、取材を受けたファイナリストたちは今回の意気込みや研究内容についての説明等を行いま […]
米国カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されているIntel ISEF 2017は、2日目を迎えました。 午前中、ファイナリストたちは各々のポスターのセットアップを完了させた後、審査会に向けたプレゼンテーションの練習を行い […]
Intel ISEF(国際学生科学技術フェア)2017が、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスにて5月14日から19日(現地時間)にかけて開催されます。本大会に出場するファイナリスト20名は14日(日本時間)に日本 […]
日本サイエンスサービスでは、2017年5月14日から19日にかけて、米国カリフォルニア州ロサンゼルスで行われるインテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)にて、現地にプレスチームを派遣して、最新情報をお届けしま […]
Intel ISEF(国際学生科学技術フェア)2017が、米国カリフォルニア州ロサンゼルスで現地時間5月14日に開幕されます。大会は19日まで、6日間の日程で開催。開催期間中は研究の審査会だけでなく、海外ファイナリストた […]
3月26日から28日にかけて、国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)2017に日本代表として派遣される高校生のための研修会を、グーグル合同会社(東京・六本木ヒルズ)にて実施しました。日本サイエンスサービス(NSS […]
【科学の国際大会で英語プレゼン、日本代表の高校生を事前の合宿研修で応援したい!】 2017年1月13日より約4ヶ月間,日本サイエンスサービスでは高校生の科学研究の国際大会ISEFに参加する日本代表の高校生を応援するクラウ […]
Intel ISEF2016関連の報道をまとめました(ページは随時更新します)。リンクのないものは、紙面のみの掲載となっています。 *のついている記事等については日本サイエンスサービスが写真等の提供をしております。
米国アリゾナ州フェニックスで開催されているIntel ISEF 2016で、優秀賞(Grand Award)表彰式が現地時間13日午前に行われました。 千葉市立千葉高校3年市毛貴大さんが機械工学部門の1等を受賞し、さらに […]
米国アリゾナ州フェニックスで開催されているIntel ISEF 2016は本日で5日目を迎えました。午前中は、ファイナリストの研究発表の一般公開が行われました。昨日の本審査会とは異なり、一般の方もファイナリストの研究プレ […]
米国アリゾナ州フェニックスで開催されているIntel ISEF 2016は本日で4日目、審査会当日を迎えました。 審査直前には、通訳ボランティアの人と発表の打ち合わせを兼ねた朝食会が行われ、各々内容のすり合わせをしました […]
米アリゾナ州フェニックスで行われているIntel ISEF 2016は3日目を迎えました。 この日は審査を控えた前日です。ブースが完成した状態で午前にメディア向けの内覧会が行われました。ファイナリストはブースの前で練習で […]